冷凍食品の賞味期限・消費期限・日持ちについて

冷凍庫の奥から発掘されることがある冷凍食品。
安売りとか、セット売りなど大量購入した場合残ってしまうことがあります

そんな時、どれくらいまで食べられるのか知りたいところです。
調べましたので、お知らせします。

スポンサーリンク

アイスクリームには賞味期限がありません
冷凍食品もアイスクリームも似たようなものです。

 

冷凍食品にも賞味期限がないのかと思ったらそんなことはなかったのです。
冷凍食品には賞味期限が存在します。

 

冷凍食品の賞味期限

 

[illust_bubble subhead="疑問" align="right" color="red" badge="gimon" illst="nayami-w2-l"]冷凍食品はずっと食べられるかと思っていました。[/illust_bubble]

[illust_bubble subhead="解決" align="left" color="green" badge="chumoku" illst="check-m2-l"]冷凍食品は永遠に保存できる訳ではありません。サイトによっては賞味期限が2~3か月と書いているサイトもありますが、それは間違いです。多くのは1年以上に設定されています。[/illust_bubble]

 

 

賞味期限

冷凍食品の賞味期限は製造から1年程度です。(メーカーや製品により異なる。)
冷凍食品の賞味期限は、未開封の状態で-18度以下に保存した場合に美味しく食べることができる期間となっています。

 

冷凍食品の賞味期限表示

冷凍食品の賞味期限表示

 

賞味期限は「おいしく食べられる期間」です。
賞味期限を過ぎても食品は食べることが出来ます。

 

冷凍食品の賞味期限

冷凍食品の賞味期限表示

 

消費期限

冷凍食品の消費期限は製造から1年4か月~1年6か月です。

 

これは袋に記載されている賞味期限切れから4か月~6か月程度を指します。

 

色々な冷凍食品

 

各メーカーからは消費期限の案内はありません。
いつまで食べられるのかは消費者に任されているということになります。
もちろん、自己責任です。

-18度で保管した場合は賞味期限も消費期限も長くなります。
ところが、お店から買って帰り、家庭用の冷凍庫に入れた時点で必ずしも-18度でない時間ができてしまいます
家庭用の冷蔵庫は一度扉を開けると温度復帰まで30分程度かかることもあります。

 

そのため、冷凍食品で冷凍庫に入れていると言っても劣化することがあるのです。

 

ネットの情報では、賞味期限が切れてから4か月以上経過した物を食べたが大丈夫だったおいう方もおられます。
真似しないことをお勧めします。
もし実行される場合は、自己責任でお願いします。

 

 

 

冷蔵保存の場合

冷凍食品は冷蔵庫での保存はできません

 

解凍の際に冷蔵庫に入れるよう案内されているものがごくまれにありますが、その場合は袋に書いてある指示に従って解凍されて下さい。

 

冷凍保存の場合

冷凍食品は冷凍庫での保存が基本です。

 

冷凍食品は急速冷凍して作られる

スポンサーリンク

冷凍食品は急速冷凍して作られる

 

-18度以下で保存する必要があります。
家庭用の冷蔵庫の場合は、-18度でない時間もあるので劣化が進むことがあります。

 

買ってきてから1か月程度で食べきってしまうことをお勧めします。

 

色々な冷凍食品

色々な冷凍食品

 

賞味期限を過ぎたらどうなるか

賞味期限切れの場合は問題なく食べることが出来ます

 

「賞味期限」と言う物はメーカーが保証するおいしく食べられる期間です。
賞味期限切れ後は風味が落ちる可能性がありますが、食べることは可能です。
ただし、保存方法は表示の正しい方法で保存されている必要があります。

 

各メーカーをチェックしましたが、賞味期限内で食べることを勧めています。
しかし、食べられなくなるわけではありません。

 

冷凍食品には麺類もある

冷凍食品には麺類もある

 

消費期限を過ぎたらどうなるか

次のような場合は食べるのを控えた方が良いでしょう。

袋が膨らんでいる

冷蔵庫で保存したり、常温で保存した場合劣化して袋が膨らむことがあります。
この場合は食べられません

 

冷凍庫の開閉などで庫内温度が変化すると、冷凍食品の表面に付着していた細かい氷の粒が蒸発(昇華)し、密封状態の袋が膨張することがあります。

保存期間が長い、冷凍庫の開閉が多い等の影響で偶発的に起きる現象で、商品の品質には問題がありません。
この場合は食べられます

 

表面に霜がたくさんついている

何らかの温度変化で凍結状態が緩むと、食品中の水分が表面に出て霜や氷となります。
霜がたくさんついた物は、品質が劣化している可能性が高いので、食べない方が良いでしょう。

 

おいしく食べるには

賞味期限が切れたころには水分が抜けてしまっているのでどうしても味は落ちてしまいます。
そのため、おいしく食べるには賞味期限以内で食べることをお勧めします。

 

高出力で温めない

袋の表示には電子レンジが500W~600Wで書かれているけれど家のレンジは1000Wだったりします。

 

高出力で加熱するとき、加熱むらが起きやすくなります。
1000Wで加熱するよりも、500~600Wに落とす設定を行ってから加熱するとおいしく食べられます。

 

オート調理を使わない

電子レンジによっては「オート」とか「あたため」などのボタンがあります。
しかし、その食品に重さや量が合わないことがあり、必ずしもちょうどよく加熱できるとは限りません。
袋に書いてある通りの時間温めることでおいしく食べられます。

 

電子レンジの中央には置かない

ターンテーブルがあるものは中央に置くと温めむらが起きやすいです。
ターンテーブルの端に置くことで均等に温められやすくなります。

 

ターンテーブルが無いタイプは見えないところで電磁線を拡散させています。
念のため中央は避けた方が良いでしょう。詳細は取扱説明書で確認して下さい。

 

冷凍食品には保存料を使わない

-18度以下に保存することが前提なので、多くの冷凍食品は保存料を使いません。
安全に食べられる食品と言うことになります。

 

ただし、添加物は使われていることがあります。
食品衛生法で使用が認められている物だけですが、甘味料、調味料、酸味料、香料、着色料などが挙げられます。

 

色々な冷凍食品

色々な冷凍食品

まとめ

冷凍食品の賞味期限は1年程度。(メーカーや種類によって異なる)

 

消費期限は概ね1年4か月~1年6か月程度
これは袋に書いてある賞味期限切れから4~6か月程度を指す。

スポンサーリンク