田作(たつくり)、五万米(ごめま)の賞味期限・消費期限・日持ちについて

2019年12月29日

田づくりとは、「ごまめ」と呼ばれている料理と同じもので、お節料理の大事な一品となっています。

五穀豊穣を願う縁起物です。

どれくらい日持ちするのか知っておくと便利です。

 

スポンサーリンク

 

田づくりとは

田づくりとは、カタクチイワシの幼魚の乾燥品、およびそれを調理した料理のことを言います。

この状態でも田づくりなのです。

 

そして、料理しても田づくり

田づくり

どちらも、「田づくり」ともいいますし、「ごまめ」とも言います。

 

 

田づくりの賞味期限

田づくりの賞味期限は、約2か月【常温保存】です。

ただし、直射日光を避けましょう。

 

元々、カタクチイワシを乾燥させたものが田づくりなので、乾燥させることで菌の繁殖を抑え日持ちします。

さらに、濃い味付けに料理しますので、醤油などの濃度が濃く、菌が繁殖できない環境になっています。

 

市販品などの場合は、常温で3か月日持ちするものもあります。

栗きんとんの保存方法

 

スポンサーリンク

田づくりの消費期限

田づくりの消費期限は、賞味期限の1.3倍から1.5倍くらいを考えますので、3か月前後日持ちすると言えます。

市販品で真空パックされたものなど、半年近く食べられます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【本田作り 70g】
価格:550円(税込、送料別) (2019/12/29時点)

スポンサーリンク

楽天で購入

 

 

 

最近の減塩醤油などで作られている場合、昔ながらの田づくりに比べ日持ちしない可能性があります。

 

田づくりは常温保存できるか

田づくりは、常温保存可能です。

元々、保存食として作られました。

 

原材料のカタクチイワシは乾燥させたものを使います。

多くの食品は水分が減るとカビが生えにくくなります。

さらに、濃い味付けをしますので、醤油などの濃度からカビなどは得にくいです。

 

冷蔵保存の場合

田づくりは、冷蔵保存可能です。

ただし、乾燥を防ぐために、器に入れ、ラップをするか、タッパーみたいなものに入れて保管しましょう。

 

冷凍保存の場合

田づくりは冷凍も可能です。

冷凍したら、3か月以上日持ちします。

 

正しく冷凍したら6か月程度十分食べられます。

あまり凍ったりしないのですが、冷たいので、食べるときは冷蔵庫で自然解凍ののち食べるのが良いでしょう。

 

冷蔵庫に半日程度入れておけば解凍されます。

昆布巻きは日持ちする

 

賞味期限を過ぎたらどうなるか

賞味期限切れの場合は問題なく食べることが出来ます。

「賞味期限」と言う物はメーカーが保証するおいしく食べられる期間です。

 

賞味期限切れ後は風味が落ちる可能性がありますが、食べることは可能です。

ただし、保存方法は表示の正しい方法で保存されている必要があります。

料理は無駄にならないように、計画的に食べてしまいましょう。

 

消費期限を過ぎたらどうなるか

消費期限が過ぎた田づくりは、調味液の部分が分離したり、液状になったりしてしまいます。

見た目の判断は難しいのですが、臭いと少し食べた時の味で判断してください。

 

おいしく食べるには

一度にたくさん作っておくと味が沁みておいしくなります。

色々なアレンジ料理があるようですので、大豆やクルミなどと絡めて味や触感に変化を付けて食べるとまた楽しめます。

 

まとめ

田づくりの賞味期限は、約2か月【常温保存】

田づくりの消費期限は、3日か月前後

スポンサーリンク

冷凍したら、2か月~半年くらい食べられます。