茶そばの賞味期限・消費期限・日持ちについて

2020年4月26日

茶そばとは、そばにお茶の粉を練りこんだそばのことです。

採れたてのそばの実を挽くと、緑色をしていると言います。

その緑とは全く別の抹茶の緑、それが茶そばです。

茶そばの賞味期限についてお知らせします。

 

スポンサーリンク

 

茶そばとは、ひき茶(抹茶)を蕎麦粉に混ぜて打ったそばを切った麺のこと。

茶そばとは

独特の風味があります。

茶そばの賞味期限

茹でた茶そばの賞味期限:1日【常温保存】

【茹でる前の乾麺】茶そばの賞味期限:1年【常温保存】

茶そばは、そばと同じく賞味期限は概ね1日です。

乾燥しないようにラップをかけるか、ふたをして保管します。

茶そばの賞味期限

 

乾麺でゆでる前の状態は、1年です。

直射日光を避けて、冷暗所に保管します。

 

[colored_box color="green" corner="r"]
あわせて読みたい情報(それぞれ別窓で開きます)
[icon image="arrow2-r"]賞味期限とは
[icon image="arrow2-r"]消費期限とは
[icon image="arrow2-r"]賞味期限と消費期限の違いについて勘違いが多すぎる件
[icon image="arrow2-r"]賞味期限が年月日→年月表示に変更![/colored_box]

茶そばの消費期限

茹でた茶そばの消費期限:1日【常温保存】

【茹でる前の乾麺】茶そばの消費期限:1年4か月~1年6か月【常温保存】

茶そばの消費期限は、賞味期限と同じと考えて良いです。

スポンサーリンク

茹でてしまった後は、できるだけ早く食べる方がいいでしょう。

茶そばの消費期限

スポンサーリンク

 

茹でる前の乾麺は、賞味期限としては1年くらいのものが多いですが、適温で保管すれば、賞味期限の1.3倍~1.5倍は日持ちします。

状態を見ながら、消費者の方で判断します。

茶そばは常温保存できるか

茶そばは常温保存可能です。

茶そばは茹でた状態でもある程度の時間は常温保存できます。

それでも、長くて1日程度と考えた方がいいでしょう。

 

茹でる前の乾麺の状態の場合は、常温保存が基本です。

直射日光を避けて冷暗所に保管しましょう。

茶そばの保存方法

 

茶そばは冷蔵保存できるか

茶そばは冷蔵保存可能です。

茶そばは冷蔵保存可能です。

冷蔵庫内の風による乾燥を避けるために、ラップをかけるか、ふたをする、タッパーに入れるなどして保管してください。

茶そばの日持ち

 

茶そばは冷凍保存できるか

茶そばは冷凍保存可能です。

茶そばは、冷凍保存可能です。

ただし、冷凍前後で同じ状態にはなりません。

家庭用の冷凍庫の場合、風味も食感も劣化しますので、冷凍しないで済むならば避けましょう。

茶そばの日持ち

 

茶そばが腐っているかの判断

茶そばが腐っているかの判断として以下の3つのポイントがあります。

臭い

異臭がする場合、アウトです。

酸っぱい味や苦みがある場合アウトです。

見た目

茶そばは劣化してくると、色が茶色に変色していきます。

色の鮮やかさで判断しましょう。

まだらになっている場合はかなり注意が必要です。

賞味期限切れ後は風味が落ちる可能性がありますが、食べることは可能です。
ただし、保存方法は表示の正しい方法で保存されている必要があります。

消費期限切れ後は食べない方が無難です。

茶そばをおいしく食べる方法

茶そばは通常のそばと同じように、つゆで食べたり、ざるそばにしたり、して食べても十分おいしいです。

熱した瓦の上に、そばを置いて具をのせ食べる「瓦そば」と言う山口県の名物料理もあります。

瓦ぞばの賞味期限

通常のざるそばのように、つゆに浸して食べます。

一般家庭には、調理用の瓦がないでしょうから、ホットプレートで加熱して調理します。

まとめ

茹でた茶そばの賞味期限:1日【常温保存】
茹でた茶そばの消費期限:1日【常温保存】

あまりなじみのない茶そばですが、食べてみるとヤミツキになる味です。

ぜひトライしてみてください。

スポンサーリンク