【スイカ】スイカは野菜か果物か、出荷量と産地

2017年8月29日

知っているようで意外と知らないスイカの秘密をお知らせします。

夏にスイカを食べながら「スイカうんちく」を話してあげてください。

 

スポンサーリンク

 

スイカはウリの仲間だけ果物

スイカ(西瓜、すいか)は、果実を食べるために栽培されるウリ科のつる性一年草のことです。

また、その果実のことをさすこともあります。

 

果実は園芸分野では果菜(野菜)として分類されます。

しかし、青果市場での取り扱いや、栄養学上の分類では果物と分類されている。

つまり、スイカはウリの仲間なのですが、果物の言うわけです。

 

冷やしたスイカ

 

[icon image="arrow2-r"] 【スイカのおいしい食べ方】今日すぐに使いたいおいしくスイカを食べる方法

[icon image="arrow2-r"] 【おいしいスイカの見分け方】誰もが知っている方法は間違いだった

 

スイカの最大出荷量は熊本

スイカの最大出荷量を誇るのは、九州の熊本県です。

 

スイカの県別出荷量(単位:t)

全国             304,700
1 熊本              51,000
2 千葉              38,800
3 山形              27,600
4 鳥取              19,300
5 新潟              18,800
6 長野              16,800
7 茨城              15,600
8 北海道              14,100
9 石川              12,600
10 愛知              12,300

2013年農林水産省のデータより

なかなか毎年データは公表されていない様で、過去5年以内のデータがあればそれが最新のようです。

熊本県は、全国の1/4を生産していて2位以下を大きく離しての間違いない1位と言えます。

スポンサーリンク

スイカの収穫

 

 

スイカの旬

夏のイメージが強いスイカですが、旬はいつでしょう?

スイカは毎年ゴールデンウィークを過ぎたころ、5月中旬頃から小玉スイカの収穫が各地で始まります。

丸1個のスイカの保存方法

その後、ハウス栽培の大玉スイカが収穫され出荷され始めます。

この辺りまでのスイカは、比較的割高で主にプレゼントなどに使われます。

その後、7月頃から露地物が出始め、収穫のピークは6月中旬から8月にかけてとなります。

 

スイカの旬

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
小玉スイカ
大玉スイカ

 

スイカ関連商品

昔からスイカ関連の商品は開発されてきました。

スイカアイス、スイカゼリー、スイカジャム・・・

ところが、スイカはその味、触感込みでおいしいのです。

 

スイカ果汁だけを加工してしまうと物足りないと感じてしまうのかもしれません。

定着した商品はほとんどありません。

 

[icon image="arrow2-r"] 【スイカ】スイカゼリー、スイカジャムってスイカが使われているの?

 

スイカジャムなど、スイカ果汁100%使用の商品もあります。

ただし、煮込むので味は黒糖のように甘みの強いものとなっています。

スイカそのものではありませんが、スイカの味を楽しむのが良いでしょう。

スポンサーリンク