【怠け者への道】重たい水を買って帰らなくていいようにする
水ってどうしていますか?
ミネラルウォーターを買っているのならばホームセンターがおすすめです。
大量に買うことができて、箱買いすることができます。
ただ、これには難点があります。
ホームセンターでミネラルウォーターを買うのは重たい!
あと、かさばります。
この問題の解決策としては、「通販で買う」と言うことです。
でも、普通に買うとこんな感じです。
48本で5,000円くらいなので、1本あたりの単価を計算してみます。
5,000円÷48本=104.16円
自販機で買うより安いですが送料が含まれている分、お得感があまりありません。
ホームセンターがやっている通販で、安いものをチョイスしてみたらこんなのがありました。
ホームセンターで水を買う
かなり安いです。しかも送料無料!
これで重たい思いをしなくても、ホームセンターの方が送料を払って(こちら側は送料を払わずに)届けてくれます!
1,980円÷48本=41.25円/本
割と安いですよね。
水は海外の方が価値があるように思われがちなので、海外の水を安く手に入れる方法をお知らせします。
いわば、裏技です。
賞味期限切れの水を買うのです。
水には基本的に賞味期限はありません。
⇒ 水の賞味期限
賞味期限は記載されていますが、これは器としてのペットボトルの問題だったり、法律上の問題だったりで付いているもので、水自体には問題がありません。
この知識を持っている人は、安く水を買うことができるのです。
送料まで考えても、随分安く海外の水が手に入ります。
1,118円÷48本=23.29円/本
劇的に下がりますね!
しかも水を買いに行かなくていいわけです。
これでまた一歩引きこもり生活が近くなりました。
ただ、水が少なくなってきたときに注文を忘れてしまいがちです。
定期的に送ってくれるサービスはあまりありません。
そこで、思いついたのが、ウォーターサーバーです。
ウォーターサーバーなんて贅沢かと思ったのですが、結局ミネラルウォーターを買い続けるのならばそちらの方が高くつくので実は贅沢です。
節約するために、そしてミネラルウォーターを切らさず、重たい思いもしたくない・・・
これを見てみました。
なんとウォーターサーバーが無料なんです!
肝心な水の値段は・・・
1本(12L)あたり1,620円なので、500mlで計算する場合は24で割ればいいわけです。
1,620円÷24=67.5円
サーバーのレンタル料まで考えても82円です。
レンタル料や水のボトルはタダでもらえるものがあるので、実際はこれよりも下がります。
ボトルもちゃんと届けてくれるし、忘れることがありません。
これで水に関しては買いに行かなくてよくなりました(^^
そして、重い思いもしなくてよくなります。
サーバーによってはお湯も出るので、これはこれですごく便利です。
すぐにお湯が出るっていうのは思ったより便利です。
水以外も考えてみて、出かけなくてもいいようにしたいと思います(^^