ロールケーキの賞味期限を調査した(ヤマザキミルク金時風ロール)
ロールケーキっていただき物でいただくことや、1本買って食べ残すことがあります。
賞味期限ってどれくらいかな、どれくらい日持ちするのかな、と思ったことはありませんか?
調査したので、お知らせします。
ロールケーキの消費期限
ロールケーキの賞味期限を考えるとき、色々な種類があることに気づきます。
今回は、「ヤマザキ製ミルク金時風ロール」を例に考えたいと思います。
ヤマザキ製ミルク金時風ロールの消費期限は、3日間です。
意外と日持ちしません。
クリームを使っているから、それほど日持ちしないのだと予想できます。
注意したいのは、賞「味」期限ではなく、消「費」期限だという事です。
製造から、5日以内に寿命が来る食品には、賞味期限ではなく、消費期限が表示されます。
賞味期限は包装のこの位置に記載されています。
ミルク金時風ロールの見た目
なんとなく、見た目に黒い点々があって、見た目的に美しいと言うべきかどうか・・・
黒い粒は小豆ですが、なんとなく、あれのたまごに見えなくもないような・・・
色々考えると食べにくくなってしまいそうです(汗)
保存方法
さて、消費期限3日と言うのには「条件」があります。
包装の裏側に記載があります。
「直射日光、高温多湿を避けて保存してください。」と書かれています。
意外にも、冷蔵庫に入れなくてもOKなのです。
お店によっては、冷蔵状態で販売されているので、間違いそうです。
食べている途中で残しておきたい場合は
開封後の保存、と言ってもいいかもしれません。
ロールケーキの場合、1本で買うこともあります。
そうすると、残ってしまうのです。
ヤマザキのミルク金時風ロールだと、1切れずつ売られているので、食べきれないと言うケースは少ないかもしれませんが、残すケースはなくはないですよね。
食べるのに使ったスプーンが触れた部分は、保存に向きません。
10度以上で菌が繁殖してしまいます。
しかも、クリームを使っているので、繁殖スピードが速いです。
少しでも唾液が触れた可能性のあるところは、カットして食べてしまいましょう。
残った部分のみを、冷蔵保存しましょう。
冷蔵庫に入れるときは、風で乾燥して固くなってしまいます。
そこで、ラップをかけて乾燥を防ぐようにしましょう。
※冷蔵庫は、扉を開けているときは、無風なのですが、扉を閉めると風が吹いているのです。