醤油の賞味期限の意味と対策

2017年4月29日

醤油って瓶で買うといつまでも残っていたりします。

どれくらい日持ちするのか、いつまで使って大丈夫なのか、わかりにくいです。

基本的に真っ黒ですし・・・

醤油の賞味期限について調べました。

 

スポンサーリンク

 

醤油の賞味期限

醤油の賞味期限は、ペットボトル(または瓶)のラベルにナンバリング印字で表示されています。

賞味期限

製造後、未開封でどの程度の期間を経て賞味期限とするかは、メーカーによって違いがあります。

一般に、未開封で1年から2年とすることが多いです。

 

醤油の賞味期限:1年~2年(未開封の時)

 

醤油の保存方法

冷暗所で保存することが推奨されています。

直射日光が当たらない暗めの場所で、常温保存できます。

醤油の消費期限

開封後の日持ちは、1ヶ月程度です。

 

開封後の醤油の日持ち:約1か月間

 

開封後は、新しい空気がペットボトル内に侵入し、酸素と結合して酸化が徐々に進み、色も黒ずんで、風味が劣化します。

酸化とは、分かりやすく言うと錆び(さび)です。

酸化とはさびのようなもの

 

ただし、塩分濃度は濃いですから、腐っているわけではありません。

とは言え、稀にカビが生えることがあり、その場合は品質が著しく損なわれていますから、食しない方が良いでしょう。

 

また、内部に含まれる酵母が白くなって浮き上がることがあります。

これは無害ですから取り除くことで食べられます。

ただし、風味の劣化は相当に進んでいるはずで、賞味できる限度を越えていると推定されますので、廃棄した方が良いでしょう。

 

醤油の原料は大豆です。

醤油の原料は大豆

有機物なので、絶対に悪くならないと言うことはありません。

 

少量味見して判断してください。

 

醤油の冷蔵保存

開封後は、なるべくペットボトルを冷蔵庫に入れるようにすれば、酸化が遅くなるので、風味をさほど劣化させずに済みます。

冷凍庫に入れて保存することもできますが、そこまでしても効果が増大するわけではありませんので、冷蔵庫で充分です。

 

醤油の冷凍保存

冷凍庫保存では、完全に凍りつくことはなくシャーベット状態になる程度ですが、利便性は低下します。

ペットボトルの容量は、1リットルの場合が殆どですが、これより小さい容器のものもあり、なるべく風味を落とさずに味わいたいのなら、このような小型ボトルのものを選ぶと良いでしょう。

スポンサーリンク

 

また、密封式容器など、空気を追い出して保存できる容器入りのものも販売されています。
醤油差しに入れた状態では、その注ぎ口が常時開いているのが普通ですから、酸化がより進みやすいので注意が必要です。

ところが最近では、この容器にも酸化防止の工夫のされたものが販売されています。

醤油は、基本的に腐ることはありませんが、酸化による風味の劣化が速いですから、この点に気をつける必要があります。

そのため、酸化防止のための容器は各種考案されています。

ボトルが二重構造になっていて、内側の柔軟性のある部分が、減った分だけ痩せ細るようにしたものや、容器の内側に浮き蓋を設置したものがあります。

 

これ以外にも、様々な工夫のこらされた容器があります。

このような酸化防止の新容器のことも、知っておきたい新知識です。

 

珍しい醤油

珍しい醤油としては、七色の醤油があります。

赤、青、緑など七色の醤油があります。

 

これは、日に当たると、結局黒くなってしまうそうです。

冷暗所で保管する必要があるのです。

 

 

「卵ご飯専用醤油」と言うのもあります。

たまごかけごはん専用醤油

一時期話題になったので、楽天市場なのでも買うことができます。

⇒ 【楽天市場でたまごかけごはん専用醤油を見る】

 

まとめ

醤油の賞味期限は、1年~2年程度。

これは、未開封の状態での話です。

 

開封後は約1か月くらいで使い切るようにしましょう。

あまり大きな瓶の醤油を買わないことが、おいしく食べるためのコツかもしれません。

スポンサーリンク