豆板醤の賞味期限・消費期限・日持ち・保存方法とは

2020年7月23日

ラーメンに入れたり、中華料理に入れたりする豆板醤。

人によっては用途が狭いので、ついつい残りがちです。

どれくらい日持ちするのか、賞味期限・消費期限をお知らせします。

また、最適保存方法も調査しました。

スポンサーリンク

 

豆板醤の賞味期限・消費期限

豆板醤の賞味期限/消費期限:2年~3年間(瓶詰)
豆板醤の賞味期限/消費期限:1年間(瓶詰)
豆板醤の賞味期限

豆板醤は何に保存されているかによって賞味期限が異なります。

ビン詰の場合は、かなり日持ちするので、2年~3年間となっています。(商品による)

豆板醤の賞味期限

 

チューブ入りは、便利で軽いのですが、賞味期限的には1年間となり、ビン詰に比べて短くなります。

それでも1年間も日持ちするので十分な長さと言えます。

豆板醤の賞味期限

 

[colored_box color="green" corner="r"]
あわせて読みたい情報(それぞれ別窓で開きます)
[icon image="arrow2-r"] 賞味期限(=美味しく食べられる期間)とは
[icon image="arrow2-r"] 消費期限(=安全に食べられる期間)とは
[icon image="arrow2-r"] 賞味期限と消費期限の違いについて勘違いが多すぎる件
[/colored_box]

 

開封後はどれくらい日持ちするのか

ビン詰もチューブ式も開封後は、記載されている日付までもたないと考えてください。

開封後は、1か月で使い切らないといけないと言う意見があったり、1年は大丈夫と言う意見があったりします。

中華食材で有名なユウキ食品株式会社さんにお尋ねしました。

Q.開封後の賞味期限はどのくらいですか?

A.開封後の賞味期限はお客様の使用頻度や保管状況によって異なってくるのではっきりと定めておりませんが、目安として、調味料類は冷蔵保存で1、2ヶ月を、ご案内させていただいております。

以上の期間内でも開封時の風味と相違を感じた際には、ご使用をお控えください。

 

目安と言うことなので、2か月と1日でダメになると言うものではありませんが、開封後1年はダメそうです。

また、保存状態によって条件は変わるので、1~2か月以内でも消費者が見て判断する必要があります。

 

賞味期限が切れている場合はどうなのか、同じくユウキ食品株式会社さんにお聞きしています。

Q.賞味期限が過ぎてしまったけれど、使っても大丈夫ですか?

スポンサーリンク

A.開封されているもののご使用は控えていただきたいと存じます。
未開封品でしたら賞味期限が過ぎたからといって、すぐに食べられなくなるものではありません。 ユウキ食品としては保証が出来なくなるので、お勧めは出来かねますが、風味(味・におい)、外観(カビ・変色)などからご判断ください。(ご判断のつかない場合はご使用を控えていただいた方が安心です。)

 

未開封で賞味期限を過ぎると言うのはあまりないかもしれません。

1度でも開けたら、雑菌が入るので、賞味期限が過ぎている場合はよく見てから判断されてください。

 

スポンサーリンク

豆板醤の保存方法

豆板醤の保存方法について、常温・冷蔵・冷凍についてお知らせします。

豆板醤の常温保存

豆板醤は常温保存可能です。

豆板醤は直射日光を避けて、冷暗所で保管すれば保存できます。

お店の売り場でも常温で保管されています。

豆板醤の保存方法

豆板醤は、かなりの濃度なので、比較的カビなどの菌に強いです。

ただし、乾燥には弱いので、必ずふたを閉めて保管する必要があります。

 

豆板醤の冷蔵保存

豆板醤は冷蔵保存可能です。

開封後は、冷蔵庫に保管しても良いでしょう。

冷蔵室は、2℃~5℃くらいのものが多いです。

豆板醤の保管は、10℃くらいで十分なので、ドアポケットに保管するのがちょうどいいでしょう。

豆板醤の冷蔵庫保存

 

豆板醤の冷凍保存

豆板醤は冷凍保存可能です。

豆板醤はタレなので冷凍可能です。

ただし、ビンの場合は、膨張して割れることもあるので、冷凍しない方が良いでしょう。

また、チューブも破裂する可能性があります。

冷凍する場合は、容器に出すなどしていた方が良いでしょう。

 

豆板醤について

豆板醤は、そら豆に大豆、大豆油、米、ごま油、塩、唐辛子などの原料を加えて作る中国の醬(ジャン)です。

醤(ジャン)と言うのは、醤油の「醤」の字なので、醤油の仲間と思っている方もおられます。

ところが、醤(ジャン)とは、ペースト状の調味料のことです。(あるいは味の濃い食品の総称)

 

加熱せずに食べられるのか

加熱せずに食べられるか心配される方もおられます。

豆板醤は加熱せずに食べられます。

ラーメンなどに入れて辛みを足すなどして食べることができます。

ラーメンに豆板醤

 

どんな使い方がいいのか

豆板醤と言えば、あまり馴染みのない方もおられます。

どんな料理に使えばいいのでしょうか。

豆板醤は、料理に辛みを付けたい時に使います。

唐辛子のように、中華料理だけではなく、和食や洋食にも使えます。

麻婆豆腐に豆板醤

 

まとめ

豆板醤の賞味期限、消費期限:1年から2年間【ビン常温保存】

スポンサーリンク

豆板醤の賞味期限、消費期限:1年間【チューブ常温保存】