そうめんの賞味期限・消費期限・日持ちについて

2018年6月11日

夏場の食欲が落ちた時の強い味方「そうめん」。

お中元などでももらうことがあり、ある時は大量に在庫があります。

どれくらい日持ちするのか知っておかないとやっぱり不安です。

調べ上げましたんので、ご紹介します。

 

スポンサーリンク

そうめんは日持ちする食品

そうめんは元々熟成させるもの。

長期保存が利くのです。

だから、お中元などにも採用されているのかもしれません。

夏っぽいですし。

夏の風物詩そうめん

そうめんの材料は、「小麦粉、食塩、水」くらいです。

これぞれ長期保存が利く材料ですし、そうめんは茹でる前の乾燥した状態では保有水分がかなり少ないです。

そのため、カビも生えにくいので日持ちする条件はそろっているのですね。

 

独特の香りについて

そうめんは、モノによっては独特の香りがあるものがあります。

その正体は「油」です。

食用の植物油を使っているのです。

製造工程で麺同士がくっつかないようにしているのです。

 

そうめんの秘密

良いそうめんは、中身が空洞になっている!

そうめんは、よりながら引き延ばしあの細い面にしていきます。

簡単に言うと、ねじって、引っ張っていくのです。

だから、細いそうめんですが、よく見ると中は空洞です。

いうならば、マカロニの様になっているのです。

 

そうめんとその他の麺との違い

色々なところでよく話題になる「そうめんと冷麦の違い」は厳密には、「製造法」があります。

上記の様に中空になっているのがそうめん。

伸ばして切ったのが冷麦。

そうめんは細い

ただ、最近では機械で作り、そうめんが中空になっていないものもあるので、農林水産省では、以下の様に分類しています。

 

  • そうめん・・・太さが1.3mm未満の麺
  • 冷麦・・・太さ1.3mm以上1.7mm未満の麺
  • うどん・・・太さ1.7mm以上の麺

 

小麦粉を使っているなどは当然として割愛しました。

製造方法や歴史は関係なく太さで分けてしまった国はだいぶおおざっぱですね(^^;

 

それぞれの違いはこちらにまとめました。

⇒ 「そうめん」と「ひやむぎ」の共通点と違う点問題に終止符を打つ

 

賞味期限

 そうめんの賞味期限は、2年から3年6か月。

2年のものが多いのですが、そうめんのシェアNo1の揖保乃糸の賞味期限が3年6か月なので、このようにしました。

ちなみに、揖保乃糸は手延べそうめん生産量の45%のシェアを持っています。

 

茹でたそうめんの賞味期限は1~2日と言えます。

こちらは賞味期限と言うよりも、「消費期限」です。

消費期限

 そうめんに消費期限の設定はありません。

通常であれば、賞味期限の1.3倍から1.5倍くらいを想定しているようですが、もともとそうめんは長期保存が利く食材です。

かなり日持ちするので、1.3倍から1.5倍の2年7か月~5年3か月よりも日持ちする可能性があります。

つまり、賞味期限が切れても半年とか、1年、どうかしたら2年経過しても全然平気で食べられてしまうということです。

スポンサーリンク

 

 

そうめんは虫が付いても「虫が付くくらい長期保管したもの」と言うことで価値があると言われているくらいです。その昔、そうめんは賞味期限が設定されていなかったという話もあるくらい長期保存できるものです。

 

消費者の方で大丈夫かどうか判断して、まだ食べられるか決めて食べてください。
このとき自己責任です。
茹でたそうめんの消費期限は1日~2日。

冷蔵庫で保存すると風味が著しく劣化します。

 

スポンサーリンク

常温保存できるか

そうめんは常温保存できます。

日光が当たらない風通しのいいところが最適です。

そういった意味で、戸棚などはいいのですが、床下収納や押し入れは避けましょう。

あと、臭いが移りやすいので、強い匂いの物の近くに保管するのは避けましょう。

 

冷蔵保存の場合

そうめんは冷蔵庫への保管も可能です。

ただ、タッパーなどの容器に移して保管する必要があります。

冷蔵庫は意外なほど水分が多いです。

そうめんが水分を吸うと劣化を始めます。

 

また、臭いを吸いますので他の物と一緒に保管するのは向いていません。
茹でたそうめんは冷蔵庫に入れるとおいしくなくなります。

 

でんぷん質は加熱するとアルファ化と言ってやわらかくなります。

冷蔵するとまたデンプン化して固くなります。

ごはんとおなじでそうめんも冷蔵庫への保管は向いていません。

人気そうめん揖保乃糸

 

冷凍保存の場合

そうめんは冷凍に向いていません。

ゆでるまえのそうめんは水分が少なく凍りません。

保存するにもスペースの関係で冷凍庫以外の方が適していると言えます。

 

ゆでたそうめんの場合は、冷凍すると、どのように解凍してももそもそとした食感になります。

でんぷんは加熱するとアルファ化して軟らかくなるのですが、冷凍することで固くなります。

おいしくないそうめんになり、冷凍前の状態には戻りません。

 

賞味期限を過ぎたらどうなるか

賞味期限切れの場合は問題なく食べることが出来ます。

「賞味期限」と言う物はメーカーが保証するおいしく食べられる期間です。

 

賞味期限切れ後は風味が落ちる可能性がありますが、食べることは可能です。

ただし、保存方法は表示の正しい方法で保存されている必要があります。

 

消費期限を過ぎたらどうなるか

消費期限を過ぎても、そうめんの見た目はほとんどの場合変わりません。

表面の油が酸化して臭いが変わってしまうことがありますので、臭いの面では変化があります。

以下の様な点に注意してまだ食べられるか判断して下さい。

 

  • カビが生えている
  • 虫が発生している
  • 臭いが変わっている

 

おいしく食べるには

茹でたら出来るだけ早く食べることにしましょう。

そうめんはつゆに浸して食べるのがオーソドックスですが、パスタ用にミートソースで食べてみたり、トマトソースで食べてみたりするのも意外にお勧めです。

その他、サラダなどにも使えます。
最近のそうめん

まとめ

そうめんは元々保存食。

賞味期限は2年~3年6か月とかなり日持ちします。

 

意外にデリケートなので保管場所には注意しましょう。

スポンサーリンク