【たまご料理の基本】目玉焼きを失敗なく作る方法

たまご料理をいくつか挙げるとき、ほぼ間違いなく出てくるものとして「目玉焼き」があります。

簡単なようで、難しい、それが目玉焼きです。

おいしく作れて、失敗のない、目玉焼きの作り方をお知らせします。

 

スポンサーリンク

 

目玉焼きの失敗

目玉焼きにはいくつか失敗があります。

これを知ることで、事前に失敗を回避できます。

 

焼きすぎ

目玉焼きを焼くときは、たまご特有の注意が必要です。

それは焼きすぎると言うことです。

たまごは、中火以上だと火が入りすぎてこげてしまいます。

目玉焼きの基本は「弱火」です。

目玉焼きの注意点

 

「どれくらい焼いたらいいのかわからない」と言う方もおられるかもしれません。

下の「黄身の破れ」の部分をご覧ください。

 

黄身の破れ

目玉焼きの失敗の一つが、黄身の破れです。

もうダイジョブかな、とひっくり返そうとしたら、意外に黄身には火が十分入っていなくて、ゆるゆるの黄身がフライパンに流れ出してしまう失敗があります。

目玉焼きの失敗

 

料理名として「目玉焼き」とあるくらいなので目玉の状態を目指したいところです。

たまごを2個使うのもいいかもです。

 

さて、失敗がなく、たまごを加熱させる方法ですが、「蒸し焼き」です。

スポンサーリンク

たまごをフライパンで加熱します。

目玉焼きのおいしい作り方

画像の状態だと、白身もまだ透明な部分が多いし、黄身も火が入っていません。

まだまだの状態なのですが、少しだけ水を入れて、蒸気が上がり始めたらふたをしてしばらく待ちます。

目玉焼きはふたをする

 

蒸気がフライパンとふたの間で閉じ込められて、たまごを裏返さなくても表面から火が入ります。

目玉焼きには、「片面焼き」とひっくり返して焼く「両面焼き」がありますが、第3の選択肢「蒸し焼き」が簡単です。

 

表面が真っ白になったら、黄身にも火が入っているころです。

こちらの実験を見て頂ければわかりますが、黄身は加熱が始まってから6分ほどで固まります。

 

[icon image="arrow2-r"] 8分で半熟の最高ゆでたまごを作る方法

 

半熟が良い場合は、加熱を始めてから5分~6分くらいがちょうどいいでしょう。

時間も見ながら、たまごも見ながら、調理をすると失敗がありません。

 

ちなみに、味付けの塩や胡椒は、白身だけにかけた方がおいしいです。

黄身にかかっていると、食べた時に余計に味が濃く感じます。

塩辛い目玉焼きなんて最悪です。

黄身に調味料がかからないように心がけるだけで、失敗も少なく、味もおいしい目玉焼きになります。

スポンサーリンク