【実録】8分で半熟の最高ゆでたまごを作る方法

ふゆでたまごを効率的に早く安くおいしく作る方法を実験中です。

最速でできる方法を調査しました。

一度見たら誰でもすぐにまねできるのですぐにやってみてください。

 

その他、「ゆでている最中にたまごを転がさないと黄身が偏るのか」についても検証。

本当なのか!?単なるうわさなのか!?

スポンサーリンク

前回は絶対に失敗しないように9分かけてゆでたまごを作りました。

 

⇒ ゆでたまごを最速8分で作る方法【備忘録】

 

今回は8分で作ってます。

 

ポットでお湯を沸かす

ティファールでお湯を少しだけ沸かします。

量はほんのちょっとだけなので数十秒で沸きます。

 

お湯は少しだけで十分です。

鍋底から1cm程度あれば十分です。

お湯は少しだけ

 

火加減は中火か、弱火かこんな感じです。

スポンサーリンク

ゆでたまごの火加減

 

スマホのタイマーで8分しっかり計り、8分経過したら火を止めます。

8分きっかりで火を止める

 

すぐに水を入れてたまごを冷やします。

そのままにしておくと、余熱でさらに熱が回ってせっかくの半熟が固まってしまいます。

すぐに水を入れる

 

ゆでたまごは完成です!

やけどしないように注意してください。

ゆでたまご完成

 

さっそく検証

さっそく検証します。

スポンサーリンク

ゆでたまごと言えば、ティッシュではないでしょうか?

さっそく検証します

 

温かいうちに向くときれいにむけると言う説があります。

ゆでたまごをむく

 

変な位置にえくぼがありました。

えくぼ発見

 

茹でるときにたまごを転がさないと黄身が偏ると言うのは本当かどうか調査しましょう。

たまごを切る

 

糸で切るときれいに切れます。

ゆでたまごの切断面

 

別に偏ってないみたいです。

黄身は偏るのか

 

もう少し黄身は柔らかくてもいけそうですね!

最初にお湯を準備してから作り始めたので早く熱が伝わったのかもしれませんね。

 

結論

ゆでたまごは、8分で半熟ゆでたまごができる!(サイトによっては10分かかると書いてあるけれど)

お湯はたまごが浸るほど必要ない(湯量が少ないとすぐに沸くので時間の短縮になる)

たまごは茹でている間転がさなくても黄身は中心にある(たまごが古い、新しいでかわる??)

 

お湯(水)の量が少ないとすぐにお湯が沸くので、ゆでたまごづくりの時間が短縮できる。

たまごは転がさないと黄身が中心に来ないと言う説がまことしやかに言われているが、ゆでている最中にたまごを転がさなかったからではなく、古くなっているなどの他の理由の可能性があります。

こちらはまた別に実験してみます。

お湯を準備してからゆでたまごを作り始めると、7分間で作れるかもしれません。

またトライしてみます。

スポンサーリンク