【冷凍の基本】冷凍してはいけない食材とその理由

食材を冷凍すると長持ちします。

ところが、冷凍した時点で食材がダメになる、「冷凍してはいけない食材」があります。

その冷凍してはいけない理由も併せてお知らせします。

スポンサーリンク

「冷凍してはいけないもの」は、大きく分けて3種類あります。

その3種類とは、以下です。

  • 水分が多い食材
  • 繊維が多い食材
  • 植物性の油がある食材

 

水分が多い食材

水分が多い食材は、冷凍に向きません。

具体的に水分が多い食材とは、レタスなどの葉物野菜。

レタスの冷凍

冷凍レタスって、確かに見たことがありませんね。

でも、レタスは、冷凍方法と、解凍方法を工夫すれば、何とか冷凍できます。

 

うに。

「冷凍うに」は確かにあまり見ませんね。

冷凍すると身が崩れてしまいます。

冷凍うに

 

チーズはOKなのですが、モッツァレラチーズはNGです。

モッツァレラチーズは、フレッシュチーズの一種で、熟成期間がないので、水分が多いのです。

あのトマトのスライスと交互に並べてあるあれです。

モッツァレラチーズ冷凍

水分が多いので、冷凍に向きません。

普通に冷凍した場合、解凍した時に冷凍前の状態に戻りません。

 

繊維が多い食材

繊維が多い食材も冷凍に向きません。

スポンサーリンク

具体的には、タケノコなど。

冷凍するときは、ひと工夫必要です。

タケノコの冷凍

その他、寒天も冷凍に不向きです。

寒天冷凍

冷凍ゼリーはあるし、おいしいのですが、寒天の冷凍はNGなのです。

 

植物性の油がある食材

植物性の油がある食材も冷凍には向いていません。

例えば、サラダ油です。

そして、サラダ油を使っているマヨネーズも冷凍NGの食材となります。

マヨネーズ冷凍

マヨネーズは、冷凍して解凍したら、入荷が溶けて、たまごと油が分離してしまいます。

そんな理由で、マヨネーズも冷凍には適していないと言えます。

スポンサーリンク