【カヌレの冷凍保存】カヌレを作るのは大変だけど、冷凍でなら手に入れる
カヌレは、フランスの焼き菓子。
売っているところを探しても、意外と手に入りにくい洋菓子です。
これを、安く、簡単に手に入れる方法をお知らせします。
カヌレとは
カヌレは、フランスの焼き菓子。
家庭で作るのはとても大変です。
そして、「カヌレ型」と呼ばれる専用型も要るので、思いついたからと言っても気軽に焼けるものではありません。
カヌレ型とは、1つずつの物や、まとめて作れるものがあります。
10個で1万円くらいします(汗)
最近では、シリコン製の物もありますので、比較的安価になりましたが、それでも2,000円くらいはします。
カヌレは、漫画や映画の「四月は君の嘘」でも出てきて、重要なアイテムとなりました。
それ以来、長期的に安定した人気を得た洋菓子となりました。
カヌレの食べ方
カヌレは、温めたり、冷やしたり、して食べるとおいしいです。
トースターで再焼したり、冷蔵・冷凍することで温めたり、冷やしたりします。
トッピングも人気です。
抹茶やチョコレートのパウダーをまぶしたり、フルーツのジャムを上に乗せたりします。
カヌレは意外と手に入らない
カヌレは、買うと1個200円~300円くらいします。
手土産などのために、10個くらい買うと既に3,000円くらい・・・
意外に高価です。
そして、カヌレ専門店か特別なパン屋さんでしか手に入らないので、買おうと思っても中々手に入らないのが現実です。
冷凍カヌレは簡単に買える
イオンなどに入っていることも多い食材のお店「カルディ」に冷凍カヌレが売られているのです。
冷凍ショーケースの中で売られていることが多く、見逃しがちです。
(右手前のシナモンロールに隠れています。)
冷凍カヌレは、1個ずつ買うことができます。
税込み180円くらいです。
冷凍カヌレは、三重県の鈴鹿市で作っているみたいです。
2つに割っても良い感じです。
冷蔵庫で自然解凍したのち、トースターなどで軽くあぶって食べると、おいしさはさらにアップします。
気が付いたら、一度トライしてみてください。
簡単にカヌレが食べられます。